SHIBUYA SKY をスタートし、太陽とともに都心を歩く 42.195km 「Sunrise to Sunset Walk」今年も開催!
2025/04/30 00:00
アシックス商事株式会社(兵庫県神戸市、代表取締役社長:小林 淳二)、日本テレビ放送網株 式会社(東京都港区、代表取締役社長執行役員:福田 博之)、株式会社アールビーズ(東京都渋 谷区、代表取締役社長:黒崎 悠)は、三社共同主催で東京都内を 42.195km 歩いてまわるウォー キングイベント「Sunrise to Sunset Walk」を 2025 年 11 月8日(土)に開催します。
申し込みは4月 24 日(木)からイベント申込サイト「RUNNET」および「e-moshicom」で開 始します。
イベントホームページ https://sunrisetosunsetwalk.com/
〇昨年は約 1,400 人が参加。高い満足度、理由は「仲間と一緒に長い距離を歩く達成感」
歩くことは、新しい自分に出会う冒険―。参加者の感情体験に寄り添ったウォーキングイベ ント「Sunrise to Sunset Walk」を今年も開催します。
初開催となった昨年は首都圏を中心に約 1,400 人が参加しました。そのうち 7 割の方がウォ ーキングイベントに初挑戦しました。若い世代からの注目も高く、20~30 代は全体の 3 割を占 めました。
また、イベント後のアンケートでは「満足・やや満足」と答えた方が 95%でした。理由は「長 い距離を歩き切る達成感」「SHIBUYA SKY からの眺望」とともに「一緒に参加した人との時間」 が多数を占めました。
〇2025 年も、スタートは渋谷上空 229m、フィニッシュは東京湾を臨む絶景
2 回目となる今年も、スタートは渋谷スクランブルスクエアの渋谷上空 229mの展望施設 「SHIBUYA SKY」、フィニッシュは豊洲の「KIRANAH GARDEN TOYOSU」に決定しました。 参加者の挑戦を称えるアフターパーティも、工夫を凝らしてご用意しています。また、エイド ステーションの数も増やし、参加者のコース上での体験がより良いものになるようアップデー トします。みなさまの挑戦をお待ちしております!
昨年大会の様子
〇イベント概要
「Sunrise to Sunset Walk」は、渋谷スクランブルスクエアの展望施設「SHIBUYA SKY」か らスタートし、原宿、四谷、蔵前など 1 日を通じて東京の街並みを楽しみながらフルマラソン (42.195km)またはハーフマラソン(21.0975km)を歩くイベントです。豊洲にある「KIRANAH GARDEN TOYOSU」でフィニッシュした後、16 時からは音楽とドリンクやフードを用意した アフターパーティを開催します。日常では体験しがたい距離を歩く中で出会った「東京の街を 歩いて巡るワクワク感」「未知の距離を歩き切る達成感」「歩く過程で生まれる仲間との絆」を 共有しながら、1 日を締めくくる場を提供します。
開催日 | 2025 年 11 月 8 日(土) |
主催 | Sunrise to Sunset Walk 実行委員会 (アシックス商事株式会社 / 日本テレビ放送網株式会社 / 株式会社アールビーズ) |
スタート会場 | SHIBUYA SKY(東京都渋谷区) |
フィニッシュ会場 | KIRANAH GARDEN TOYOSU(東京都江東区) |
種目 | 42.195km(フルマラソンウォーク) / 21.0975km(ハーフマラソンウォーク) |
エントリー | 2025 年 4 月 24 日(木)0:00~8 月 31 日(日)23:59 |
参加資格 | 16 歳以上 |
定員 | 2,000 名(先着順)※42.195km 1,300 名、21.0975km 700 名 |
参加費 | 42.195km 13,200 円/人~(税込)、 21.0975km 11,000 円/人~(税込) |
〈スケジュール〉
6:20- スタート(順次)
6:10 頃 日の出
16:39 頃 日の入
16:00-21:00 アフターパーティ
〇株式会社アールビーズについて [会社 HP] https://runners.co.jp/
1975 年に創立。翌年、国内初の市民ランニング雑誌「ランナーズ」を創刊。1997 年にラン ニング情報ポータルサイト「RUNNET」を開設。登録会員は約 450 万人で年間約 1,600 大会の エントリー募集を取り扱う。また、イベント事業(大会の計測・運営業務)や企業ソリューシ ョン事業、スポーツタウン事業を行う。創業時からの社是である「スポーツの実践を通じて、 心豊かな人生を送る人々を応援する」を推進している。
≪この資料に関するお客さまからのお問い合わせ先≫
アシックス商事株式会社 お客様相談室
TEL.0120-777-591
≪この資料に関する報道関係者からのお問い合わせ先≫
アシックス商事株式会社 事業戦略本部 ブランド戦略チーム 松岡
TEL.080-5780-6863
hiromi.matsuoka@asics-trading.co.jp