幅広の足はパンプス選びが難しい? 選び方のコツとおすすめ商品6選

幅広の足はパンプス選びが難しい? 選び方のコツとおすすめ商品6選

足の幅が大きい「幅広」の方は、靴擦れしやすい、サイズの合う可愛い靴が見つからないなど、靴選びに悩むことが多いかもしれません。
特に、足を固定する部分の面積が少ないパンプスは、選び方が難しい傾向にあります。
足が幅広の方は、どのようなパンプスを用意すれば良いのでしょうか。
ここでは、幅広パンプスの選び方のコツや、アシックス商事のおすすめ商品をご紹介します。

幅広の足はパンプス選びが難しい?

幅広の足はパンプス選びが難しい?"

幅広タイプの足の方の中には、靴を購入するときにいつも悩んでしまうという方もいらっしゃるでしょう。
パンプス選びが難しい理由としては、以下の2点が考えられます。

デザインが少ない

レディス用の靴は、大きめのサイズのラインナップが少ない傾向にあります。
気にったデザインのパンプスを見つけたが足が入らない、サイズを優先した結果デザインが好みではないといったこともあるでしょう。

また、足が入らないからと1サイズ大きめの靴を履くと、足が大きく見えたり、靴の中で足が動いて負担がかかりやすくなったりするのもデメリットです。

サイズの合うパンプスが少ない

足の幅が広いと、通常より大きなサイズの靴を選ばないと足が入らなかったり、窮屈に感じたりすることも考えられます。
足にフィットしない靴を無理して履き続けた結果、足に痛みを覚えたり、歩きにくさを感じたりする可能性も捨てきれません。

痛みを我慢してサイズの合わない靴を履き続けると、靴擦れなどのトラブルになることもあります。
足にフィットするサイズ感のパンプスを用意することを心掛けましょう。

幅広サイズのパンプス選びのコツ

幅広サイズのパンプス選びのコツ"

幅広タイプの足の方は、どのようなパンプスを用意すれば良いのでしょうか。
幅広サイズのパンプス選びのコツをご紹介するので、購入時の参考にしてみてください。

サイズよりもウイズを重視する

足長(サイズ)だけ確認してパンプスを購入すると、足にフィットしにくくなります。
幅広の足の方はさいずだけでなく、足幅や足囲(ウイズ)を測ることが大切です。
ウイズは商品詳細にDやE、2Eなどと表記されていて、アルファベットの前の数字が大きくなるほど幅は広くなります。
自分のウイズを測ってみて、同じサイズのパンプスを選びましょう。

また、厳密には足幅と足囲は異なる点に注意が必要です。
足幅は「親指の付け根から小指の付け根までの幅」、足囲は「足幅を測った部分の周りの寸法」を指します。
例えば足囲のサイズが同じだとしても、甲が高くボリューム感のある足と、幅が広めて甲は低めの足では足幅のサイズは異なります。

足のサイズの測り方・ウイズ対応評価こちら

やわらかい素材のパンプスを選ぶ

硬く伸縮性のないパンプスよりも、やわらかい素材でできたパンプスの方が足当たりはよく、足にかかる負担も少なくなります。
特に、本革を使ったパンプスは履いているうちに足になじみます。
幅広タイプの足の方は、やわらかい本革製のパンプスを選ぶのがおすすめです。

また、つま先やインナーソール、かかと部にクッション性があり、足にやさしい仕様のパンプスも履き心地に優れています。
足に合うパンプス選びに困っている方は、素材も確認してみましょう。

サイズが合わないパンプスの調整方法

幅広の足はパンプス選びが難しい?"

購入したときは足にフィットしていても、使い続けるうちにパンプスのサイズが足に合わなくなることも考えられます。
サイズが合わないパンプスの簡単な調整方法も覚えておくと便利です。

インナーソールで調整する

パンプスのサイズが大きいときは、インナーソールを活用しましょう。
インナーソールの厚みの分だけ足幅が減るため、フィット性を調整できます。
クッション性が高く衝撃緩衝性に優れているインナーソールなら、歩きやすさにつながる点もメリットです。

ただし、靴全体を覆うタイプのインナーソールだと、かかと部が浅くなって脱げやすくなったり、歩きにくさを感じたりする可能性があります。
幅を少しだけ調整したい方は、パンプスの前側にだけ敷く、ハーフタイプのパンプスを用意するのがおすすめです。

かかとパッドを使う

かかと部分がパカパカしたり、脱げたりしやすい方は、かかと専用パッドを使ってみてはいかがでしょうか。
かかと部分にパッドを貼り付けることで、靴の大きさを小さくできます。
靴擦れを軽減する効果が期待できる点もメリットです。

ただし、かかとパッドは履いている最中に見えやすく、色によっては目立ってしまうことも考えられます。
パッドが気になる方は、靴の内側の色にパッドの色も合わせるようにしましょう。

ストラップを後付けする

パンプスに後付けで装着できるストラップが、単体で売られていることもあります。
インナーソールやかかとパッドを使っても脱げやすいパンプスには、ストラップを後付けするのがおすすめです。
足と靴を固定できるので、パンプスが脱げにくくなります。

幅広の足におすすめ!アシックス商事の幅広パンプス

幅広の足におすすめ!アシックス商事の幅広パンプス"

アシックス商事では、幅広の足の方に向けたウイズや4Eや5E相当のパンプスを取り扱っています。
商品特徴をご紹介するので、パンプス選びの参考にお役立てください。

LO-17130 4E

ウイズ4E相当の、幅広タイプのスクエアトゥパンプスです。取り外しできる立体感のある中敷きは、アーチサポートと着地時の衝撃緩衝を追求した設計となっています。
曲がりやすい設計の屈曲部で、スムーズな歩行もサポート。フィット性だけでなく、美しさを追求したシルエットも特長です。

LO-17080 4E

約5.5cmヒールのスクエアトゥパンプスです。
ウイズは4E相当の幅広タイプになっています。
アーチサポートと着地時の衝撃緩衝を追求した設計の取り外し可能な立体感のある中敷きと、曲がりやすい設計の屈曲部で、スムーズな歩行をサポートします。
フィット性に加えて、美しさを追求したシルエットとなっているのも魅力です。

LO-17090 4E

ウイズ4E相当の幅広タイプで、約5.5cmヒールのスクエアトゥパンプスです。
ベルト付きのデザインなので、かかと抜けを抑制することができます。
アウターソールにやわらかい合成ラバー素材を採用することで、スムーズな歩行をサポートします。
また、ヒールは静音性に配慮した素材で作られており、気になりやすいコツコツ音を抑制することが可能です。

LO-17460 5E

履き心地ときれい魅せの両方を兼ね備えた、約4cmヒールのスクエアトゥパンプスです。
ウイズは5E相当となっています。靴底全体の厚みを抑えることで、華奢な印象に仕上げているのが特徴です。
フォルムの美しさと、歩きやすさやクッション性といった機能性との両立を追求しています。

ニオイの原因を知ってパンプスのニオイ対策を試してみよう

ニオイの原因を知ってパンプスのニオイ対策を試してみよう"

足の幅が広い幅広タイプの方は、サイズ以上にウイズに注目して靴を選ぶことが大切です。
足幅が合わないからと、1サイズ上の靴を選ぶだけでは、靴擦れなどのトラブルにつながる恐れもあります。
履いた時に横幅が合っているかどうかも、忘れずに確認しておきましょう。

アシックス商事では、4Eや5E相当の幅広パンプスも取り揃えております。
パンプスの足幅が合わなかった経験がある方は、ぜひ一度お試しください。

公開日:2024/11/14